最新のJAPANTEXはこちら▶資料請求

NIF 環境への取り組みブース

JAPANTEX 2024はリサイクルに真剣です。

JAPANTEX2024 is serious about recycling

JAPANTEX2024では、会場通路及び主催者ブースの一部を協賛4社(川島織物セルコン・サンゲツ・スミノ工・東リ)からタイル力一ペットの材料提供を受け、施工しています。
会期終了後は、施工した使用済み床材(タイル力一ペット)を全て回収、リサイクルいたします。この取り組みが、今後の展示会におけるディファクトスタンダードとなれることを願っています。
詳細については、各社の出展ブースや環境コーナーにてお問合せください。

At JAPANTEX2024, tile carpet materials will be provided by four sponsoring companies (KawashimaSelkon, Sangetsu, Suminoe, and Toli) to cover the hallways and some of the organizers’ booths.
After the event, all used flooring materials (tile carpet) will be collected and recycled.
We hope that this initiative will become the de facto standard for future exhibitions.
For more information, please inquire at each company’s exhibition booth or the environmental corner.

JAPANTEX2024 環境コーナー セミナースケジュール

11月20日(水)
11:00~11:30
㈱川島織物セルコン
●人事総務部 CSR・安全衛生推進グループ 坂口 早耶

川島織物セルコンの環境への取り組み
温室効果ガス排出削減目標の国際認証「SBT」を取得

11月20日(水)
15:00~15:30
一般財団法人 ボーケン品質評価機構
●品質支援事業本部 武田 勝史課長

企業のサステナブル情報開示
ESG領域における重要な要素

11月20日(水)
16:00~16:30
経済産業省 製造産業局 生活製品課 
●企画担当 篠原課長補佐

繊維産業の現状と政策について

11月21日(木)
11:00~11:30
シンコールインテリア㈱
●シンコールインテリア(株)
 セールスプロモーション部 セールスマネジメントチーム
 柏木 啓奈
●Tarkett Hong Kong Limited
 リージョン セールス マネージャー
 小畑 直人

バイオ塩ビを使用した単層長尺シート
【バイオマスロジンフロア】のご紹介

11月21日(木)
13:30~14:15
一般財団法人 カケンテストセンター
●サステナブル推進室 藤田 一馬 室長

繊維業界の環境への取り組み事例紹介

11月21日(木)
15:00~15:45
㈱サンゲツ
●ESG推進課 保田 貴博

サンゲツの環境対応
1.サステナブルな社会に向けた世の中の動き
2.気候変動への取り組み
3.資源循環への取り組み
4.低環境負荷商品の紹介

11月21日(木)
16:00~16:30
東リ㈱
●事業本部 田渕執行役員
●事業本部 商品企画部 関口部長

東リ完全循環型リサイクルシステム
及び塩ビ床材の環境への取り組み

11月22日(金)
11:00~11:45
一般財団法人 ケケン試験認証センター
●認証事業部長 関西事業所長 丸茂征也理事

欧州環境規制と国際認証の必要性について

11月22日(金)
13:30~14:15
リリカラ㈱
●スペースソリューション事業部 マーケティング部部長 藤田秀俊
●インテリア事業部 マーケティング部部長 石井智一

環境に配慮したオフィスとは?
リリカラの取り組み

11月22日(金)
15:00~15:45
㈱スミノエ・ルノン㈱
●東日本商環境開発部 高築 裕美
●首都圏営業開発部 部長 山下 昇

環境商品に関するSUMINOE GROUPの歩み~室内環境への提案